必読記事!今の時期にかかせない紫外線ケア。今さら聞けない紫外線のあれこれ


皆さんどーも(^∇^)

奈良県天理市で美容師してます森杉夕宇貴です(^ω^)




最近お客様との会話にもよく登場する

『紫外線』というワード。







そんな紫外線について今日はお話を。



そもそも、、


『紫外線って何よ?』



ってトコから。。



まぁ、簡単に言うと地球に降り注ぐ太陽光線の一種で、波長の違いで

『UVA』=紫外線A波 


『UVB』=紫外線B波 


『UVC』=紫外線C波 



の三種類に分かれます。

(ちなみにUVCは地上には届きません。)




『UVA』が与える影響が、、



・肌の黒化
・シワやたるみなどの促進





要するに肌を黒くしてシワとたるみの原因がこいつ。



肌が老化する80%の要因がUVAだとか、、




UVBは


・肌の炎症


・シミやそばかすの生成



肌を赤くしてメラニンを増加させてシミやそばかすを作るのがこいつ。OMG...





ではUVケア商品によく書いてある

『SPF』『PA』って何よ?






今さら聞けないっすよね(笑)

『SPF』=Sun(サン)Protection(プロテクション)Factor(ファクター)の略です。





要するにUVBをカットしてくれる効果の強さを表すので横に書いてある数字が大きければ防止効果は高いです!

(ちなみにSPF1で20分効果が続きます( ̄^ ̄)ゞ)




PAは

Protection(プロテクション)Gradeof(グレードオブ)UVAの略。

文字どうりUVAの防止効果を表します。



PAのよこについてる➕の数が多いほど防止効果は上がります!

(➕➕➕➕が今のマックスみたいですよ)





さぁ、ここまで読んだ貴方はかなり紫外線についての知識がついてきましたね。途中で諦めないで!(真矢みき風)




ではでは、美容師として気になる
『紫外線が髪に与える影響』

について。




ズバリ言うと『抜け毛』『薄毛』の原因になる可能性あり!です。

こりゃヤバい~~orz




頭皮は髪の毛が育つための大切な土壌なので、その頭皮がダメージを受けると影響が出るのは髪です。



なので、
見えないからといっても決して油断をしてはいけません!!




この記事を読んでくれた貴方ならわかってくれるはずです。





以外と知らないことが多いと思うので、周りの友達にも自慢げに話してあげてください( ̄^ ̄)ゞ


ここまで読んだ貴方には



UVケアマイスター



の資格を与えますw



では、よいUVカットライフを。




高まる~*(^o^)/*






皆さん是非友達登録を*(^o^)/*↓↓


LINE@(予約や質問や相談など)

→こちらから★ID@RBO7744E





Twitter(ブログの更新などなど)

→こちらから★





instagram(プライベート丸出し(笑))→yu_ki908





Facebook(主にブログ更新情報とたまにプライベート)→こちらから★




マカロンさんにご紹介いただきました*(^o^)/*

0コメント

  • 1000 / 1000