ぶっちゃけ髪の毛って長いのと短いのってどっちが大変なの??


皆さんどーも(^∇^)


最近バッサリとスタイルチェンジさせていだたく機会が多く。。



お客様とお話ししていてよく出てくる議題。



長いのと短いのはどっちがお手入れ大変なんですかね~??




この永遠のテーマについて考えてみました。



長いStyleの人と話をしてると、、



お客様

「短く切ると朝起きたら寝癖もつくしブローが大変そう。。」



(確かに、、)




寝癖がつくと濡らしてブローしないとだめなので大変ですね、、



短いStyleの人と話をしてると、、




お客様



「長いと乾かすの大変やし、巻いたりするのが難しそう、、」



(うんうん、確かに、、)








ビショビショの状態から乾かすのは時間かかるし、毎日巻くのも大変かも、、





、、僕は気付きました。







短くしても、長くしても結局は大変なことは必ずついてくるんじゃないのか?








それならば





そんなこと深く考えずに色んな髪型を好きな髪型を楽しむ方がいいんじゃねーの??








要するにズバリ言うと、、




楽な髪型なんてものはない!!





のです。極論ですよw






朝10分でも早く起きたら寝癖直せますよね??




巻き髪も出来ますよね??



スタイリングやブローの苦手意識を払拭し、お客様自体の技術向上は必須案件。


 

如何に簡単に巻き髪やスタイリング・ドライの仕方を伝えるか。







これは僕たち美容師の使命です!!






その分お客様にも少し頑張っていただきたいのです!!





少しだけ早起きしてスタイリングに挑戦する事を!





時間がないコトを言い訳にせず!


やる前に諦めてませんか??




いきなり上手くはいかないと思います。。




ですがっ!




やはり、、


やらないと上手くはなりません!

コレです。




諦めずにトライし続ける事で新しい自分と出会えるかもしれませんよ??





皆さんの美意識が高まりますように*(^o^)/*








LINEでのご予約や問い合わせ、スタイルの相談やケアの方法などなどを承りますLINE@を作りましたので、是非皆さん友達登録を*(^o^)/*
LINE@ID

@RBO7744E





マカロンさんにご紹介いただきました*(^o^)/*

0コメント

  • 1000 / 1000