地方美容師は何も出来ない??バカ言ってんじゃねぇ!!


日曜日の夜はちょっと前に呼びかけ発足した



【奈良県美容師の会】



の第一回目だったのです。



もともとは奈良のヘアビューザー美容師ことナオシの安藤さんと

なんかおもろい事やりたいっすねー。。


とつぶやいておりまして。




安藤さんと忘年会やりましょか!ってなった時にせっかくやしと思い他の方の参加をインスタで呼びかけた所ありがたい事にメンバーが2人増え開催される運びとなりました◎






ここでメンバー紹介をば。

奈良のヘアビューザー美容師でマルチバース仲間の安藤さん



同じく八木エリアで働かれている外国人風ダブルカラーの名手吉川さん

僕の元同期のJAPAN本店西川シゲト


そしてスモーキーカラーとメンズカットのスペシャリストの僕森杉夕宇貴



お店も経歴も違う美容師4人が集まるとほぼ美容のトークしかしませんよねw




美容師ってなかなかこうした横のつながりってないんですよね。。(やはり自社のスタッフばかりになります)


でもこうしたセッションは非常に有益であり、刺激になり、気づきの場になるので僕は好き◎

他サロンの美容師さんと話しているといつも思うのが


みんな考え方は違うけどお客様やスタッフを想う気持ちや熱量は同じなんだな



そこから新しいマインドが生まれ自分の中で新しい考え方や価値観、引き出しが増える事でお客様やスタッフに対する接し方も変わると感じてます。




約5時間ほど美容師トークをしゃべくり倒して

(カラー、撮影、スタッフ育成、SNS、将来の展望、現状報告、情報共有、、、)





早くお客様をキレイにしてぇ…




そう思いましたよ。。


美容師って本来はその地域のトレンド、ファッションリーダーであり皆から求められ憧れられる存在であるべきだと思います。




こうした同じ熱量を持った美容師達で奈良県の美容師さん達の価値を高めていったり地域を盛り上げていけるような事をやっていきたいよねと感じたそんな夜でした!!





今後はメンバーが増えて更に高めあえる会になればなと思ってますので奈良県美容師さんキャリア関係なくウェルカムですよ*(^o^)/*





LINE@


@rbo7744e




マカロンさんにご紹介して頂きました*(^o^)/*

0コメント

  • 1000 / 1000