髪の毛の都市伝説。◯◯を食べると髪の毛が増える?の衝撃の事実。

今日は髪の毛にまつわる都市伝説のお話をば。。
Q...髪の毛のための食事には、昔からワカメとか海藻類がいいと言われてますけど、それホンマなん??

確かに、、昔からよく聞くなこの『ワカメは髪の毛を増やす説。』

気になったので調べてみました。
ぶっちゃけ嘘ではないようです。
どうやら江戸時代の女性の洗い髪姿から、海中に漂う海藻類を食べれば、ナヨナヨとした美しい毛髪が出来るのではないかと想像して、美髪のための食べ物として言われ始めたようです。

俺には海藻に見えんが、、w

だが、しかし、BUT!
髪の毛はケラチンで出来てます。
のでタンパク質や硫黄の多い含硫アミノ酸が成分として必要やから、、
むしろ大豆製品、お魚、脂の少ない肉類(ささみとかね)の方がいいみたいです。(›´ω`‹ )
でも、手助け役のビタミンやミネラルをたくさん持ってる海藻類も大切。
結局は
食べ物はバランスよく摂ることを心がけましょ!
って事。
1つの栄養素だけで髪の毛に良いなんてものは絶対ありません!
でも昔から言われていた
『海藻類は髪の毛を増やす説』
についての結論は
『大豆製品や脂の少ないお肉の方が効果があるが、バランスのよい食事を心がけよう』
これが正解です。
皆さんスッキリしたんじゃないすか??
また思い立ったらこんな話も。。
周りに薄毛を気にされてる人がいればこのブログを見るように言ってあげて下さい。。。

0コメント

  • 1000 / 1000