パーマスタイルのお手入れって難しくない?否!簡単です!


皆さんどーも(^∇^)



OKAHAIR2の森杉夕宇貴です。





今日は、、



自分に合ったモノをチョイス出来てんの??




って所について。


テーマは

パーマ





(パーマ当てた方は必ずこんな事を思いながら日々生活してるはず。。)




(-з-)ウェーブがパサパサする。



(-з-)スタイリングでパーマが上手く出せない。



(-з-)パーマが長持ちしない。

                                                         etc...







皆さん思ってません??




そんな貴方に少しでも快適なパーマLIFEを送れるようにアドバイスを!





ふわふわな弾力のある動きを維持するにはケア剤選びもかなり重要です!!




(そりゃ、乾かし方とかスタイリングの仕方も大事ですけどね…)






ストレートヘアと同じケアの仕方だとパーマが伸びやすくなる可能性もあるので正しいテクを覚えて下さい!




まず、、



①アウトバスは内側から付ける事!
髪の毛は内側から膨らみます。
なので忘れず内側にもしっかり馴染ませるコト。

手ぐしを通すだけでは表面にしかつかないので表面の髪の毛をめくり内側の根元付近から付けてみましょう(^∇^)


付けるならしっとりまとまるオイルタイプのものがよいかと。





②寝る前には完全に乾かすのが鉄則。
濡れたまま寝るなんてもってのほか!もちろん半乾きもNG!

髪に水分が残ってると型がつきやすいので、

その状態で寝てしまうと確実に、、











ボンッだぜw


特に水分の残りやすい根本付近はしっかりドライしましょう。



手ぐしを通しながら乾かすとおさまりやすいですよ(^∇^)



これを知ってると日頃使うモノが見えてくるはず。



また思い立ったらこんな話も。


では。





LINE@


@RBO7744E





マカロンさんにご紹介していただきました*(^o^)/*

0コメント

  • 1000 / 1000